こんにちは、五郎です。
あなたはお菓子は好きですか?
以前、カンブリア宮殿に出演したことがある神吉武司さんが
大阪で創業して、関西圏にお菓子屋さんを展開している
吉寿屋さんは、どこよりも安く、品揃えが豊富と評判のお菓子屋さんです。
その吉寿屋さんを創業された神吉武司さんが、以前「カンブリア宮殿」に
出演したことがあるのですが、5月28日に、スペシャル企画で、
カンブリア宮殿【新型コロナに立ち向かう!不屈の経営者SP】に
出演されることになりました。
そこで、こちらでは神吉武司さんについて
- 神吉武司さんのwikiプロフ
- 神吉武司さんの創業の吉寿屋さんについて
- 神吉武司さんの家族
について調査していきます。
また、この記事の後半では、
神吉武司さんが出版された本を 掲載していますので、
ぜひ合わせてチェックしてみてください!
神吉武司さんのwikiプロフ
wiki風プロフ
生年 | 1941年(昭和16年) |
出身地 | 徳島県鳴門市 |
最終学歴 | 中学校卒(鳴門第一中学校) |
中学卒業後の進路は調査しましたが、わかりませんでした。
1964年に大阪で菓子卸・流通業の商社を創業し、1965年に小売にも進出して、
「お菓子のデパートよしや」を関西圏を中心に展開します。
1998年に代表取締役を退いて、2016年から現職の相談役となりました。
神吉姓は珍しい苗字
神吉という苗字は、全国人数で3,900人と少ない苗字なんですね。
神吉武司さんは徳島県鳴門市の出身ですが、
徳島県では10人しか神吉の苗字の人はいないようです。
一番多いのは兵庫県で、加古川市に950人ですので、
24%を占めています。
神吉武司さん創業の吉寿屋について
株式会社 吉寿屋HPより
株式会社 吉寿屋の沿革
株式会社 吉寿屋さんの歴史です(株式会社 吉寿屋HPより)
昭和39年 | 個人創業開始 |
昭和43年7月 | 法人組織に改組 |
昭和44年6月 | 東淀川第一配送センター開設 |
昭和49年8月 | 東淀川第二配送センター開設 |
昭和53年6月 | 堺支店開設 |
昭和57年10月 | 京都支店開設 |
昭和59年8月 | 堺配送センター開設 |
昭和61年10月 | 「お菓子のデパートよしや」1号店 天満営業所開設 |
昭和62年7月 | 京都配送センター開設 |
昭和62年 | 「お菓子のデパート」FC店1店舗開店 |
昭和63年 | 「お菓子のデパート」FC店6店舗開店 |
平成元年 | 「お菓子のデパート」FC店7店舗開店 |
平成2年11月 | 神戸支店開設 |
平成3年度 | 「お菓子のデパート」FC店10店舗開店 |
平成4年11月 | 岸和田営業所開設 |
平成6年8月 | 伊丹営業所開設 |
平成7年度 | 「お菓子のデパート」FC9店舗開店 |
平成8年3月 | 総持寺営業所開設 |
平成8年6月 | 「お菓子のデパート」FC2店舗開店 |
平成9年11月 | 優良申告法人 |
平成10年 | 「お菓子のデパートよしや」心斎橋営業所開設 |
平成11年 | 京都支店移転 |
平成11年度 | 「お菓子のデパートよしや」塚本営業所開設 |
平成19年8月 | 京都支店開設 |
平成21年6月 | 堺支店開設 |
平成25年9月 | 津流通センター開設 |
1998年には業界ナンバーワンの利益率となり、関西圏だけでなく、
北陸や中部・中国地方にもフランチャイズ展開をして、
会社が大きく発展しました。
社員思いの社風
吉寿屋さんはとにかく社員思いの社風のようです。
健康を気遣ったり、アルバイトの人にも、季節の贈り物を何回か
贈ったりしているそうです。
口コミサイトか抜粋した健康への取り組みについての素晴らしい内容を紹介しますね。
【健康に関する取り組み・制度】インフルエンザの予防接種を受ける場合、従業員だけでなく家族の分まで全額負担してくれるのは数ある企業の中でも素晴らしい制度だと思う。夏場はアルバイトにも2Lの水がケースで送られてくる。冬場はカイロの支給やマスクの支給もあり、従業員の健康に対する取り組みはとても凄いと思う。季節に関係無くお茶も経費で出るので従業員に対する福利厚生はとても厚い。その他にも色々な事を社長自ら考えてくれているので今後も種類が増える可能性がある。
神吉武司さんの家族
神吉武司さんのご家族について、調査しましたが、
奥さんについては、公表されている情報が少なく、
わかりませんでした。
息子さんは、現在「株式会社 吉寿屋 代表取締役社長」の
神吉一寿さんです。
神吉一寿さんは、1966年に大阪で生まれて、京都産業大学卒業後、
株式会社吉寿屋に入社し、いろいろな職場を経験して、
専務取締役に就任して、2016年に代表取締役社長に就任されました。
お待たせしました。
神吉武司さんが出版された本を 紹介しますね。
ぜひ、チェックしてみてください!
社員の能力を劇的に伸ばすすごい「ご褒美」
|
早起き力社員が幸せになり会社も伸びる最も簡単な方法【電子書籍】
|
まとめ
さて、ここまで神吉武司さんについて
- 神吉武司さんのwikiプロフ
- 神吉武司さんの創業の吉寿屋さんについて
- 神吉武司さんの家族
について調査してきましたがいかがだったでしょうか?
大きく発展した会社を、弟の秀次さんと二人三脚で頑張って、
息子の一寿さんに後を託した、理想的な人生を歩んでいらっしゃると思います。
5月28日のカンブリア宮殿【新型コロナに立ち向かう!不屈の経営者SP】を
楽しみにしたいと思います。
コメント