こんにちは、五郎です。
あなたは、テレビ朝日系列で毎週木曜日の23:10から放送している
あなたの駅前物語という番組を観たことはありますか?
この番組のナレーターをしているのは、
黛まどかさんという俳人です。
駅前の情景とか風景とか、氣になる光景・景色を
短時間で紹介して、黛まどかさんの俳句で終わるという
なんだか時代を超越している心に残る番組です。
で、黛まどかさんていう方が氣になって、いろいろと
調べてみたら、とても美しい方なんですね。
そこで、こちらでは黛まどかさんの
- 黛まどかさんのwikiプロフ!
- 黛まどかさんの出身高校と大学
- 黛まどかさんの結婚・家族
について調査していきます。
また、この記事の後半では、
黛まどかさんが、東北・福島への思いを
語った動画を掲載していますので、
ぜひ合わせてチェックしてみてください!
黛まどかさんのwikiプロフ!
生年月日 | 1962年7月31日 |
本名 | 黛 円(まゆずみ まどか) |
出身地 | 神奈川県湯河原町 |
出身高校 | 神奈川県立小田原城内高等学校 |
出身大学 | フェリス女学院短期大学 |
職業 | 俳人、俳句結社「東京ヘップバーン」代表、「月刊ヘップバーン」代表 |
黛まどかさんは、大学卒業後に富士銀行(現:みずほ銀行)に入行します。
そして、5年後の1988年に東京着物の女王を受賞します。
黛まどかさんはとても美しい方でなんですが、
派手な顔立ちではなく、慎みのある
和の美しさを持った方だと思います。
なので、着物の女王はピッタリだと思います。
黛まどかさんは銀行員時代に、高浜虚子に師事していた
俳人の「杉田久女」に惹き入れられ、俳句の世界に入っていきます。
1990年に俳句結社「河」に入会して、4年後に角川俳句賞を受賞します。
その後は、女性だけの俳句結社を作ったり、俳誌を創刊したり、
俳句の発展に尽力されています。
黛まどかさんの出身高校と大学
黛まどかさんの出身高校は、神奈川県立小田原城内高等学校です。
2004年に小田原高等学校と統合されて、今は残っていないですね。
神奈川県立小田原城内高等学校は、黛まどかさんが在校していたころは、
偏差値でみると、偏差値は59で、当時の神奈川県内で中の上でした。
卒業生には、黛まどかさん以外に、以下の有名な方々がいます。
鈴木智恵子 | 鈴廣蒲鉾本店会長 |
雪代敬子 | 女優 |
中村あずさ | 女優 |
藤沢あやの | 女優 |
尾崎朱美 | マラソン選手 |
新井恵美子 | ノンフィクション作家 |
出身大学は、フェリス女学院短期大学です。
現在は、フェリス女学院大学に統合されて、
短期大学は廃校となっています。
卒業生には、黛まどかさん以外に、以下の有名な方々がいます。
松岡理枝 | オペラ歌手(音楽科声楽専攻卒業) |
原口佐登子 | ピアニスト(音楽科卒業) |
駒井千佳子 | 芸能レポーター |
平井道子 | 女優・声優(音楽科卒業) |
田隅靖子 | ピアニスト(京都市立芸術大学) |
白井貴子 | シンガーソングライター |
ミネハハ | 歌手・声優(音楽科声楽専攻卒業) |
黛まどかさんの結婚・家族
黛まどかさんのFacebookの記事には、
両親との良い関係をうかがえる投稿があったり、
甥のお子さんとの写真が掲載されたりしていますが、
ご自身の夫やお子さんの写真はありませんので、
結婚はされていないようです。
↓↓↓甥のお子さんとの写真↓↓↓
お待たせしました。
黛まどかさんが、東北・福島への思いを
語った動画です。
東北の人たちの粘り強く、辛抱強いひととなりや
地震で失った土地のことなど、東北を思う気持ちが
動画にあふれています。
ぜひ、ご覧いただき、東北の真の復興を願っていただければと思います。
まとめ
さてここまで、黛まどかさんの
- 黛まどかさんのwikiプロフ!
- 黛まどかさんの出身高校と大学
- 黛まどかさんの結婚・家族
について調査してきましたがいかがだったでしょうか?
俳句は、短い時数で写生的に情景や思いを表します。
ですので、俳人の方々は、物事をとても分かり易く、
まるで手に取るように表現されます。
黛まどかさんを調査してみて、そのことがわかりました。
僕の大好きな俳句は、出張で新潟に行った時に、
新潟市民の皆さんが愛している萬代橋の、
古町側の起点にたつ、高浜虚子の句碑につづられた
以下の俳句です。
千二百七十歩なり露の橋
今の萬代橋は307メートルですが、
高浜虚子が新潟に来た当時の萬代橋は、
782メートルの長い橋だったらしんですね。
そのことがよくわかる俳句です。
コメント